「大抵のイラストは、○△□で出来ているんです」とmizutamaさん。実際に、○△□を使って「ちょうちょ」「おうち」「フラッグ」「ガーランド」を描いていきます。ただの図形にシンプルな模様を書き足すだけで、急にイラストらしくなる様子に、みなさん「わぁ!」「かわいい!」と大喜び。


「隣の席の人の描いたイラストをのぞいてみましょう♪」とのmizutamaさんの呼びかけに、参加者のみなさんはキョロキョロ。「色使いで印象が全然違う!」「同じものを描いているはずなのに、お隣の方のイラストの方が全然かわいい…」と言う感想も。するとmizutamaさんが言いました。「イラストってなぜか、自分が描いたものよりも、人が描いたものの方がよく見えたりするんですよね。大丈夫!人から見たら、自分が描いたものの方がかわいく見えてますから(笑)」。ユニークで優しいmizutamaさんのコメントにみなさんほっこり。

