- HOME >
- ユーザーサポート >
- 断裁機PKシリーズの修理・刃研磨について
断裁機PKシリーズの修理・刃研磨について
お問い合わせいただく前に、ご一読下さい。
断裁機PK-511Lシリーズ/PK-513LN・PK-213の修理(刃研磨)をご希望のお客様へ
ご依頼方法
修理または刃研磨のご依頼は、お買い上げいただきました販売店にご相談ください。
お求めの販売店が不明、または通販購入や転居・譲渡などでお困りの場合は下記フォーマットにてご用命ください。
佐川急便代金引換払い(現金)にて修理を承ります。手順につきましては本ページの修理の流れをご覧ください。
ご依頼に際してのご注意
- 製品保証期間は、正常使用かつ適正な消耗品交換を行っていただく前提でご購入後1年間です。
- 保証期間内修理をご依頼の場合は、ご購入日が証明できるもの(納品書・領収書他)の写しを必ず添付してください。
添付が無い場合は期間内でも有償対象となります。
また、保証期間内であっても以下の場合は有償となりますので、予めご承知おきください。
- 刃の研磨や受木などの消耗部品。
- 消耗品の消耗に起因する故障や破損。※弊社にて原因を判断させていただきます。
- 販売店が独自に定める延長保証等にご加入のお客様は、販売店にお問合せください。
- 修理は交換部品、刃研磨は刃欠けの状態により料金が異なりますので、修理品現品を拝見させていただいてからお見積りをご提示させていただきます。(ワンプライス修理を除く)
- 故障の際はお客様の安全とともに機器全体のバランス調整を行うためにも、本体ごとお出しいただく事をお勧めいたします。